スクリプト実行順序

新しくプロジェクトを作った時、Start()とUpdate()が作られていますね。

Start()は、ゲーム開始して最初の1回、Update()は、1フレームごとに呼び出されます。

フレームって何ですか?

パラパラアニメを思い出してください。その1枚、1枚をフレームって呼んでいます。

そうなんですね。
Unityではどれくらいの速さでめくるのですか?

動作させるコンピュータ、スマホの性能によりますが、60枚くらいと考えていいと思います。

すごいですね!

その他にも色々なタイミングで実行されるものが用意されているよ。
https://docs.unity3d.com/ja/2018.1/Manual/ExecutionOrder.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません