配列のおさらい用ミニゲーム
✅ 企画
- 内容:数字を3回入力して、最後に入力履歴を全部表示するだけ!
- ポイント:
- 配列を使って入力を保存
- for文で入力を繰り返す
- for文で履歴を表示する
- 判定や当たり外れなし!入力して表示するだけ!
📝 サンプルコード
using System;
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
int[] numbers = new int[3]; // 入力履歴を保存する配列
Console.WriteLine("=== 数字入力テスト ===");
// 入力を3回繰り返す
for (int i = 0; i < numbers.Length; i++)
{
Console.Write($"{i + 1}回目の数字を入力してください: ");
numbers[i] = int.Parse(Console.ReadLine());
}
// 履歴を表示する
Console.WriteLine("=== 入力履歴 ===");
for (int i = 0; i < numbers.Length; i++)
{
Console.WriteLine($"{i + 1}回目: {numbers[i]}");
}
}
}
✅ ここで学べること
- 配列の宣言と使い方
- for文の基本(繰り返し)
- Console.ReadLine() と Parse の流れ
- 配列の値を取り出して表示
✅ 改造例(無理しなくてOK!)
- 入力回数を変えてみる(3回 → 5回)
- 入力した数字の合計を表示してみる
🎓 これで十分!
もしこの練習ができたら、くじ引き・数字当て・じゃんけん も同じ考え方で組み立てられます。
訪問数 3 回, 今日の訪問数 3回
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません