GitHub Desktopの使い方


インストール方法

GitHub Desktopを使う準備

  1. GitHub Desktopをインストール
  2. GitHubアカウントを作成
    • 上記サイトのSignUp,SignInからアカウントを作成します。
    • アカウントを作ったら、GitHub Desktopにサインインします。

基本操作(事前にプロジェクトを作成していない場合)

最初のプロジェクトを管理する

1. リポジトリ(プロジェクト)を作成する

リポジトリとは、ファイルやコードを保存して管理する「箱」のようなものです。

  1. GitHub Desktopを開きます。
  2. File > New Repository をクリック。
  3. 「Repository Name」にプロジェクト名を入力(例: my-first-project)。
  4. 「Location」で保存場所を選びます(どこに保存するか)。
  5. 「Create Repository」をクリック!

これでリポジトリが作成され、Gitの管理が始まります。


2. ファイルを追加する

プロジェクトのフォルダにファイルを追加してみましょう。

  • エクスプローラーやFinderで、作成したリポジトリのフォルダを開きます。
  • 例えば、main.txtというテキストファイルを作成して保存します。

3. 変更を記録する(コミット)

Gitは「何を変更したか」を記録することで履歴を管理します。

  1. GitHub Desktopを開くと、「Uncommitted changes」という部分に変更内容が表示されます。
  2. Summary(要約)欄に変更の内容を簡単に書きます(例: 「最初のファイルを追加」)。
  3. Commit to main ボタンをクリック!

これで「main.txtを追加した」という変更が履歴に記録されました。


リモートリポジトリ(GitHub)と連携する

1. GitHubにリポジトリをアップロード

ローカルのリポジトリをGitHub上に保存(バックアップ&共有)します。

  1. GitHub Desktopの右上にある Publish Repository をクリック。
  2. 「Repository Name」や「Description」を入力します。
  • Keep this code private(コードを非公開にする)にチェックを入れると他人に見られません。
  1. Publish Repository ボタンをクリック!

これで、あなたのプロジェクトがGitHubにアップロードされました。


2. 変更をアップロード(プッシュ)

GitHub Desktopでは、ローカルでの変更をGitHubに反映することを「プッシュ」と呼びます。

  1. ローカルで新しい変更(ファイルの追加や編集)をコミットします。
  2. 画面上部の Push Origin ボタンをクリック。
  3. これで、変更がGitHubにアップロードされます。

変更履歴を見る

GitHub Desktopで、過去にどんな変更を行ったか確認できます。

  1. History タブをクリックします。
  2. これまでの「コミット」がリストで表示されます。
  3. 各コミットを選択すると、どのファイルがどのように変更されたか確認できます。

GitHub Desktopを使うメリット

  • 初心者に優しい:コマンドラインを使わずに視覚的に操作可能。
  • 変更が分かりやすい:どのファイルが変更されたかが一目で分かる。
  • GitHubとの連携が簡単:ボタン一つでローカルの変更をアップロード。

まとめ:最低限覚えるべきこと

  1. リポジトリを作る → 「File > New Repository」
  2. ファイルを追加してコミット → 「Summaryに内容を書いて、Commit to main」
  3. GitHubにアップロード → 「Publish Repository」または「Push Origin」

GitHub Desktopは、ボタンをクリックするだけで操作できるので、まずは小さなプロジェクトで練習してみてください!


基本操作(すでにプロジェクトがある場合)

既存プロジェクトをGitHub Desktopで管理する(ドラッグ&ドロップ版)

1. GitHub Desktopを開く

  • GitHub Desktopを起動します。

2. プロジェクトフォルダをドラッグ&ドロップ

  • エクスプローラーやFinderで、すでに存在するC#プロジェクトのフォルダを探します。
  • C#プロジェクトの場合、Visual Studioで作成したプロジェクトフォルダ(例:MyAppConsoleApp1)をドラッグ&ドロップします。
    例:
  MyApp/
  ├── MyApp.sln         # ソリューションファイル
  ├── Program.cs        # C#のコードファイル
  ├── bin/              # ビルド時の出力ファイル(無視したいファイル)
  └── obj/              # 一時ファイル(無視したいファイル)

3. リポジトリとして初期化

  • ドラッグ&ドロップ後、「Add Local Repository」というウィンドウが開きます。
  • 「Add Repository」ボタンをクリックします。
  • Create a Repository というリンクをクリックすると、以下の設定ウィンドウが開きます:
  • リポジトリ名(Repository Name): 自動でプロジェクトフォルダ名が入力されますが、必要に応じて変更できます。
  • Description(説明): リポジトリの説明を追加(任意)。
  • .gitignoreテンプレートの選択:
    • C#プロジェクトの場合は必ず「Visual Studio」を選択
      Visual Studioに特有の一時ファイル(bin/, obj/ など)や不要な設定ファイルを自動で無視します。
  • リポジトリの場所: フォルダの保存場所を確認または変更できます。
  • 設定が終わったら Create Repository をクリックします。これにより、最初のコミットが自動的に作成されます。

4. ファイルの変更を確認し、次のコミットを作成

  • 初期化後に新しいファイルを追加したり、既存のファイルを編集した場合、変更内容がGitHub Desktopに表示されます。
  • 次の手順で変更を記録(コミット)します:
  1. 「Summary」に変更内容を簡潔に記載(例: 「新しいクラスを追加」)。
  2. Commit to main をクリックします。

5. GitHubと連携(オプション)

  • リモートで管理したい場合は、画面右上の Publish Repository をクリックします。
  • プロジェクトをGitHubにアップロード(バックアップや共有)できます。
  • Keep this code private にチェックを入れると、非公開でアップロード可能。

ポイント:最初のコミットが自動作成される理由

GitHub Desktopでは、リポジトリを初期化すると同時に、.gitignoreやリポジトリ設定を含む最初のコミットが自動で作成されます。これにより、すぐに次の作業(ファイルの編集や追加)が始められます。


まとめ

  1. GitHub Desktopを起動 → プロジェクトフォルダを探す。
  2. C#プロジェクトのフォルダをドラッグ&ドロップ → 自動的にリポジトリが作成される。
  3. リポジトリ初期化時に最初のコミットが自動作成される
  4. ファイルの変更をコミット → 必要に応じてGitHubにアップロード。

これで、自動コミットの点を正確に反映した手順になりました! 😊