【List練習】クラスの仲間と趣味をリストで扱おう!
目次
~問題編~
C#でのプログラミングにおいて、List はよく使う重要な機能です。
今回は次のような2つのステップで、「名前」や「趣味」のデータをListで管理する練習をしてみましょう。
問題1:名前リストを作って表示しよう(List)
プロジェクト名 Prac1
あなたのクラスには14人の仲間がいます。
その中から3人を選んで、名前をList<string>にまとめてください。
● やること:
- 自分で3人の名前をList<string>として定義する
- foreachを使って、その名前を1つずつ画面に表示する
問題2:名前と趣味をセットで管理しよう(List<クラス型>)
プロジェクト名 prac2
次は、「名前+趣味」のセットを複数人分、リストで管理してみましょう。
● やること:
- Student という名前のクラスを作成し、Name と Hobby をプロパティに持たせる
- 3人分のデータを作って、List<Student> に追加する
- foreach で1人ずつ名前と趣味を出力する
発展課題(どちらの問題でもOK):
- .Add()で人を追加してみよう
- .Remove()で削除してみよう
- Sort()で並び替えてみよう(文字列の場合のみ)
- if文で特定の趣味の人だけ表示してみよう
コードを写したり、少し書き換えたりして練習してみましょう。
回答1:名前リストを作って表示する
using System;
using System.Collections.Generic;
class Program
{
static void Main()
{
// 名前のリストを作成
List<string> names = new List<string> { "さとう", "たなか", "すずき" };
// 1人ずつ名前を表示
Console.WriteLine("選んだ3人の名前:");
foreach (var name in names)
{
Console.WriteLine(name);
}
}
}
回答2:名前と趣味をセットで管理する
using System;
using System.Collections.Generic;
class Student
{
public string Name { get; set; }
public string Hobby { get; set; }
}
class Program
{
static void Main()
{
// Student型のリストを作成
List<Student> students = new List<Student>
{
new Student { Name = "さとう", Hobby = "釣り" },
new Student { Name = "たなか", Hobby = "ゲーム" },
new Student { Name = "すずき", Hobby = "バイク" }
};
// それぞれの名前と趣味を表示
foreach (var student in students)
{
Console.WriteLine($"{student.Name} さんの趣味は {student.Hobby} です。");
}
}
}
発展例:趣味が「ゲーム」の人だけを表示
foreach (var student in students)
{
if (student.Hobby == "ゲーム")
{
Console.WriteLine($"{student.Name} さんはゲームが好きです。");
}
}
おすすめの取り組み方
- 自分の名前や本当の趣味で書き換えてみる
- 人数を5人に増やしてみる
- Console.ReadLine() を使って自分で入力してみる
訪問数 6 回, 今日の訪問数 1回
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません