【Unity】就職の面接で、面接官から「オブジェクト指向でコード書いてますか?」と聞かれて、普段Unityで開発している人が、「使ってないと思います」って言ったら?
就職の面接で「オブジェクト指向でコードを書いていますか?」と聞かれて、普段Unityで開発している人が「使ってないと思います」と答えると、以下のような問題が生じる可能性があります。
1. 理解不足の印象
オブジェクト指向プログラミング(OOP)の基本概念を理解していないと判断される可能性があります。特に、Unityはオブジェクト指向の概念を強く取り入れているため、それを理解していないと技術的な深い理解が不足していると見なされるかもしれません。
2. 不十分なスキルセット
OOPは多くのプログラミングプロジェクトで重要なスキルです。これを「使っていない」と答えると、他のプロジェクトや技術スタックでの応用力が不足していると見なされる可能性があります。
3. 実際の使用を説明できない
実際にはOOPを使っているのに、それを理解していないために適切に説明できない場合、技術的なスキルや経験を適切に伝えることができません。これは面接での評価に大きな影響を与える可能性があります。
具体的な改善策
面接でこのような質問に適切に答えるためには、以下のような準備をすることが重要です。
1. OOPの基本を学ぶ
まずはオブジェクト指向プログラミングの基本概念を理解しましょう。クラス、オブジェクト、継承、ポリモーフィズム、カプセル化などの概念を学び、具体的なコード例とともに理解します。
2. UnityでのOOPの具体例を把握する
Unityで日常的に使っているスクリプトや機能がどのようにOOPを活用しているかを具体的に把握します。例えば、MonoBehaviour
を継承したクラスの作成や、ゲームオブジェクトとコンポーネントの関係などです。
3. 自分の経験を適切に伝える
面接での質問に対して、自分の経験を適切に伝える方法を練習します。例えば以下のように答えることができます:
「はい、オブジェクト指向でコードを書いています。普段はUnityを使って開発しており、クラスを使ってゲームオブジェクトやその動作を定義しています。例えば、Player
クラスやEnemy
クラスを作成し、それぞれに特有のプロパティやメソッドを持たせています。また、これらのクラスを使ってオブジェクトのインスタンス化を行い、ゲーム内での動作を制御しています。」
例を使って説明する
具体的なコード例を用意して、OOPの概念をどのように適用しているかを説明します。
public class Player : MonoBehaviour
{
public int health;
public float speed;
void Start()
{
health = 100;
speed = 5.0f;
}
void Update()
{
Move();
}
void Move()
{
transform.Translate(Vector3.forward * speed * Time.deltaTime);
}
void TakeDamage(int damage)
{
health -= damage;
if (health <= 0)
{
Destroy(gameObject);
}
}
}
このような具体例を通じて、OOPの概念を理解し、それを適切に伝えることで、面接官に対して自分の技術的な理解とスキルを効果的にアピールすることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません